スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
城陽ダート練習会 (7月25日) そして ダイエット宣言
こんにちは。
昨日は、毎度お世話になっているオサムファクトリーさんの城陽ダート練習会にオフィシャルとして参加してきました。
今回は、まず城陽ダート練習会がどのようなイベントなのかを紹介しましょう。
まず会場となる城陽ダートサーキットの一部の写真をご覧ください。

このように、コースは全体的に断崖絶壁沿いを走っていて、クラッシュ即転落・廃車ばかりか、クラッシュ即死亡事故となる、恐怖のデス=トライアルです。
というのは、勿論、嘘です(笑)。
実際の城陽ダートサーキットは、採石場の土砂置き場を利用したダートラ場で、全体的に柔らか目の土壁に守られた、安全なコースです。
(ちなみに上の写真は、土壁をよじ登ったことろから見える景色です。)

オサム社長の走りです。
もちろん、モータースポーツに危険はつきもので、どうしてもアクシデントに見舞われる車が出ることもありますが、全体的には非常に安全なイベントであると思います。
もっとも、今回、ヴィッツが片輪走行しつつ、私めがけて一直線に向かってきたときは少し焦りましたが(笑)。
その他にも、今回はレンタルランサーとインプレッサに2回ほど轢かれて、オフィシャル冥利に尽きる練習会でした(笑)。
今年は試験的に、ほぼ毎月、走行会を開催されています。少しでも気になった方は是非、いらっしゃって下さい。
さて、今回もオフィシャルの合間に撮った写真を掲載しようかと思います。
まずは、ネコバカさんのエボⅩです。

相変わらず、クレバーかつスムーズな走りです。
次は、激熱な走りをされていた向坂さんです。

以前から感じていたのですが、向坂さんの特徴として、1本目からしっかりと踏んでおられるという印象があります。
ぶたがもさん

レプリカGDBで激走するのは、イゾエさんです。

続いてCATS ラリー部会長様

さすがのタイムで走っておられました。
そしてこれは、無念のリタイヤとなってしまわれた、さかもとさんです。


早く復活して、またダイナミックな走りを見せて頂きたいですね。
CT9AランサーエボⅦも


レンタル号も

EK9シビック。車の構造上、仕方ないのかもきれませんが、結構底打ちが激しい気がします。

EP82スターレット。このあたりは、城陽ダートの常連さんですね。

このような感じで、大きな事故や怪我もなく、無事終了することができました。皆様、お疲れ様でした。
ところで、このイベントの後の打ち上げで、オサム社長様とお話しているときに体重の話になりました。
※直接ご存じの方には説明不要しょうが、私は、ホンジャマカの石塚みたいな感じの体型です。
そこで、オサム社長様から強くダイエットを勧められました。
ちょうど、先日、HIKARUさんにも「ケンタが重くてキロ1遅くなった」といわれたところですし、、、また他にも「思惑」がありまして、、、
また何より、やるべきことを先延ばしにするのはもうやめようと思い立ちました。
そこで、私、ケンタはダイエットすることに決めました。
オサム社長様のブログには30kgという途方もない数値が記入されていた気がしますが、、、それは見えなかったことにしまして(笑)とりあえず神大ラリーまでに20kg減量を目標にしたいと思います。
昨日は、毎度お世話になっているオサムファクトリーさんの城陽ダート練習会にオフィシャルとして参加してきました。
今回は、まず城陽ダート練習会がどのようなイベントなのかを紹介しましょう。
まず会場となる城陽ダートサーキットの一部の写真をご覧ください。

このように、コースは全体的に断崖絶壁沿いを走っていて、クラッシュ即転落・廃車ばかりか、クラッシュ即死亡事故となる、恐怖のデス=トライアルです。
というのは、勿論、嘘です(笑)。
実際の城陽ダートサーキットは、採石場の土砂置き場を利用したダートラ場で、全体的に柔らか目の土壁に守られた、安全なコースです。
(ちなみに上の写真は、土壁をよじ登ったことろから見える景色です。)

オサム社長の走りです。
もちろん、モータースポーツに危険はつきもので、どうしてもアクシデントに見舞われる車が出ることもありますが、全体的には非常に安全なイベントであると思います。
もっとも、今回、ヴィッツが片輪走行しつつ、私めがけて一直線に向かってきたときは少し焦りましたが(笑)。
その他にも、今回はレンタルランサーとインプレッサに2回ほど轢かれて、オフィシャル冥利に尽きる練習会でした(笑)。
今年は試験的に、ほぼ毎月、走行会を開催されています。少しでも気になった方は是非、いらっしゃって下さい。
さて、今回もオフィシャルの合間に撮った写真を掲載しようかと思います。
まずは、ネコバカさんのエボⅩです。

相変わらず、クレバーかつスムーズな走りです。
次は、激熱な走りをされていた向坂さんです。

以前から感じていたのですが、向坂さんの特徴として、1本目からしっかりと踏んでおられるという印象があります。
ぶたがもさん

レプリカGDBで激走するのは、イゾエさんです。

続いてCATS ラリー部会長様

さすがのタイムで走っておられました。
そしてこれは、無念のリタイヤとなってしまわれた、さかもとさんです。


早く復活して、またダイナミックな走りを見せて頂きたいですね。
CT9AランサーエボⅦも


レンタル号も

EK9シビック。車の構造上、仕方ないのかもきれませんが、結構底打ちが激しい気がします。

EP82スターレット。このあたりは、城陽ダートの常連さんですね。

このような感じで、大きな事故や怪我もなく、無事終了することができました。皆様、お疲れ様でした。
ところで、このイベントの後の打ち上げで、オサム社長様とお話しているときに体重の話になりました。
※直接ご存じの方には説明不要しょうが、私は、ホンジャマカの石塚みたいな感じの体型です。
そこで、オサム社長様から強くダイエットを勧められました。
ちょうど、先日、HIKARUさんにも「ケンタが重くてキロ1遅くなった」といわれたところですし、、、また他にも「思惑」がありまして、、、
また何より、やるべきことを先延ばしにするのはもうやめようと思い立ちました。
そこで、私、ケンタはダイエットすることに決めました。
オサム社長様のブログには30kgという途方もない数値が記入されていた気がしますが、、、それは見えなかったことにしまして(笑)とりあえず神大ラリーまでに20kg減量を目標にしたいと思います。
スポンサーサイト